MTG独り語り_燃え立つ死霊/Blazing Specter
目次 / contents
◆カード概要
基本セット第5版/5ED
発売日:2000年10月04日
・燃え立つ死霊/Blazing Specter
・イラスト: Marc Fishman 氏
クリーチャー — スペクター(Specter)
飛行、速攻
燃え立つ死霊がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。2/2
◆カード性能とか
- 4マナでプレイヤーにダメージ与えると1枚ハンデス!
飛行速攻も備わっているため当時の環境では結構高性能です! - 2/2なので焼かれてしまうのが欠点です。
逆にタフネスが3あっただけでもっと評価されていたと思います。
◆イラスト
- 当時はかっこよくて一目ぼれしました。
死霊(悪魔っぽいやつ)が龍(ドラゴンっぽいの)に乗っている構図がいいですね! - 当時は気にならなかったのですが乗っている人の頭燃えてますね(笑)
背景よりクリーチャーにフォーカスされているタイプのカードは珍しいですね。
拡張アートにすると映えそう!!
◆その他
・インベイジョン(INV)の有名なカードは結構ありますが、このカードも個人的にはかなり好きな一枚!
実際に使っていたカードでもあるため思い出補正が強いです(*´ω`)
・そういえばスペクターという種族はあまり記憶にないけど少ないのかな?
見返すとまた新たな発見があるので楽しいです! また調べてみよう!!
好きなカードや思い出深いカードを好きに語っています。
いろいろな人のお話も聞ける機会があればいいな。