MTG-はじめてのパウパーに向けて!【コモン構築フォーマット Pauper】
どうもヴァルです。
最近友人からパウパーやらないかと誘われたのもあり興味が出てきてます。
私自身初めてですのでどの様なフォーマットなのかを自分なりにまとめていきたいと思います。
目次 / contents
パウパー/Pauperとは
パウパーは簡単にまとめるとコモンカードによる構築のフォーマットの様です。
採用できるのは今までにコモンで収録さえされていればOK。
禁止カードは存在するが他のフォーマットよりも少ない。
リスト(https://mtg-jp.com/gameplay/rules/banned-restricted/#pauper)
予算
予算は結構抑えられそうです。コモン構築なので高くても数百円程度です。
MTGで欲値が張る土地もコモンなら大した額にはならない(ハズ)
私はひとまず手持ちでなるべく組んでから調整していこうと思います!
とりあえずお財布に優しいのは良いことですね!
構築に向けて
コモンだけと言ってもかなりカードプールは広いです。
上記で言ったように手持ちでもそれなりにあるため、昔から思い入れのあるカードを使っていこうと思います😄
私が思い出深いコモンはコレ!
ブラストダーム!!

4マナ5/5 被覆持ちという大型クリーチャーです✨
消散3なので3回しか殴れませんが3回殴れば15点です!!除去に耐性を持っているので”怨恨”とか付けてトランプルで殴っていきたいですね🔥
これからのデッキ作り
使いたいカード兼フィニッシャーは決まったのでブラストダームを軸に考えていこうと思います!
安定したマナ加速欲しいので”ラノワールのエルフ”とか”繁茂”とか入れたいですね✨
また確実に相手をどかして殴りに行けるように黒か赤も混ぜて除去を積むのもいいかもしれません。
新しいデッキを作る時ってワクワクしてたまりません(*´ω`)
自分の手持ちで組んでいくので纏まらないデッキになるかもですが完成したらまた更新するので良ければ見てください!
それではノシ