MTG-PSA鑑定 放浪皇/The Wandering Emperor
神河:輝ける世界/Kamigawa: Neon Dynasty[NEO] 公式カードリスト
発売日: 2022年2月28日
・放浪皇/The Wandering Emperor
・イラスト:百瀬寿/HISASHI MOMOSE 氏【Twitter】

瞬速
放浪皇がこのターンに戦場に出たのであるかぎり、これの忠誠度能力を、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも起動してもよい。
+1:クリーチャー最大1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、それは先制攻撃を得る。
−1:警戒を持つ白の2/2の侍・クリーチャー・トークン1体を生成する。
−2:タップ状態のクリーチャー1体を対象とする。それを追放する。あなたは2点のライフを得る。
目次 / contents
◆カードについて
- 神河:輝ける世界で登場した4マナのプレインズウォーカーです。神河は日本が舞台の次元であり私たちにとっては特別な場所だと思います。
実際かなり盛り上がりましたね。 - カード効果は現在スタンダードからモダンまで幅広く使われているほど強力。瞬速が特徴で相手の攻撃に合わせて唱えられるのでPWの弱点である殴られる攻撃宣言後に着地できるのが使い勝手が良い。
着地後は-2で相手クリーチャーを除去から動いても良いですし、こちらのクリーチャーに+1/+1カウンターと先制攻撃を付与し打ち取るも良い。特にすることなければ相手のエンド宣言に唱えて警戒のトークン生成し盤面固めても良い。かなり腐る場面もなく、逆に相手が白含む4マナ構えていたらこのカードを警戒しなければいけませんね。
◆イラスト
- こちらは日本人アーティストの百瀬寿さんが手がけたバージョンです。公式には「侍フレーム」と呼ばれています。
- MTGとして盛り上がった神河の特別なカードだと思います。
カッコよさと美しさを兼ね備え萌えにもよりすぎていない絶妙なバランスのイラストだと思います✨
◆鑑定結果
PSA10です!やはりドラフトブースター産は良い!!
鑑定分布は以下になります。見るとわかりますが最新のカードを出してるのに10率は58%と結構低めですね。

https://www.psacard.co.jp/pop/tcg-cards/2022/magic-gathering-kamigawa-neon-dynasty/208223
◆おまけ
PSAの直接鑑定にチャレンジした記事。やり方もまとめているので興味あれば見てやってください<(_ _)>
自身で気に入ったり思い出があるカードをPSA鑑定しています。
よければ見てください!
鑑定のやり方などをまとめていますので合わせてどうぞ!
自分でやってみたい方の役に立てば嬉しいです。
“MTG-PSA鑑定 放浪皇/The Wandering Emperor” に対して1件のコメントがあります。