PSA鑑定-出し方・やり方 注意点などまとめ
Valです。
すでにやっている方は沢山いると思いますがPSAにトレカ鑑定を出すときの方法と注意点などを記載していこうともいます。
そもそもPSA鑑定って何? という方は以下をお読みください。
鑑定なんてしてどうすんの?という方は↓をお読みください。
ステップ01-準備
用意するもの
・申込書※重要
・鑑定したいカード
・カードセーバー(カードショップや通販)
・ラベルシール (100円ショップ)
・輪ゴム(100円ショップ)
・段ボールなど梱包用
申込書についてPSAの申込書には期限があります。常に最新の申込書で準備することをお勧めします。有効日は申込書の1ページ目右下に記載されています。
申込書はリンク張っておきます。 https://www.psacard.co.jp/submit
カードセーバーはトレカショップなどに置いてあります。通販で購入することも可能です。
ラベルシールと輪ゴムは100円ショップの出十分です。
私が使っている物
カードセーバー1(UltraPro) ラベル&ゴム(ダイソー)
ステップ02-申込書を書こう
と言ってもここは難しいことはないです。
↑にある申込書リンクにある記入例に従って記載をすればOK。
少し面倒なのがカードセットNoなどを調べないといけない事かな?
※最近のカードには印字されてたりしますが昔には記されていないものもあるためWikiなどで調べましょう。
ステップ03-カードセーバーの準備
カードをスリーブに入れたままカードセーバーに入れていきます。
丁度鑑定に出している最中の写真があったので参考までに。
入れたらラベルを張っていきます。
ラベルに描くのは 例(Sub#1234567 Line#5 です。
分かりやすく書くと
「Sub#申込書番号 Line#申込書の列数です」
写真の左下のカードを申込書の4列目に書いた場合
すべてラベルを書いて貼り付けます。
ステップ04-梱包と発送作業
さあ後は発送準備です。
ラベルを張ったカードセーバーを束ねて段ボールに挟みます。
更にゴムでバンドして完成!
↓こんな感じ
後はこれをPSAさんに郵送すればOK
※梱包の際に申込書の入れ忘れにご注意を!!
あとは待つだけ。
3カ月程度で鑑定品は帰国します。毎月15日が受付の〆日なので15日をまたがないように送ると帰ってくるまでの感覚が短く済むかもしれません。
鑑定が済んで帰ってきたカードについては↓を参照ください。
私が鑑定に出したカードの紹介
MTGのカード
遊戯王のカード
ポケモンカード
なにかわからないことがあればこちらでもTwitterでもお気軽にぞどうぞ!
では~
初めまして!twitterでもDMさせて頂きましたが、コメント失礼します。
PSA鑑定の出し方の記事を拝見し、ご質問なのですが、よければ教えてください。
カードセイバーにラベルシールを貼る際、入れ口を塞ぐような形でも問題ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします!
Twitterへの方で返信させて頂きました内容と同じになりますが他の方の情報にもなると思うのでこちらにも書かせて頂きました。
まずは記事をみてくださりありがとうございます❗
結論から言うと問題ないと思います。
私の経験ですが塞ぐと塞がない両パターンで問題なく鑑定出来ました。
良い鑑定結果が出ると良いですね!結果が出たらTwitterで教えてくださいヾ(≧▽≦)ノ