FedExの利用方法【国際便を送ってみよう・書き方解説】
PSA鑑定を行う際にFedexについてよくお問い合わせいただいていたので申し込み時の入力内容をメモがてら残します。
Fedexはサイトが便利に更新されて都度UI等が変っており、入力箇所やインボイス等わからないことは問い合わせれば教えてくれます。
分からないことは聞いてみてください。
あくまで私が入力した内容なので間違っていたりしても責任負えませんので💦
目次 / contents
サイトにアクセス&ログイン
まずはhttps://www.fedex.com/ja-jp/home.htmlにアクセスします。
ページにある登録/ログインからログインしましょう。
初めて利用する人は登録しましょう。
出荷の手続き
まずはメニューから「出荷」を選択し「今すぐ出荷」を選びます。
◆受取人
以下はPSAの送り先です。2022年現時点の物ですのできちんと発送先は確認してから入力することをお勧めします。私の記入例を右に載せておいたので参考にしてください。
送り先はこちら(https://www.psacard.com/submissions)から確認できます
ちなみにアドレスブックに登録しておくと次に依頼するとき呼び出すだけなので楽になります。
◆配達オプション
荷受人住所当てに発送を選択。
◆出荷通知
任意なので都度経過連絡が欲しい方はメールアドレスを記載してください。
◆パッケージの詳細
梱包材は「FedexBox」で良いと思います。
損失や障害の補償は「はい」を選択しましょう。
パッケージの重さは実際よりも少し多めに記載。
パッケージごとの申告価格を記載。
◆何を出荷するか
右の「製品/品目」を選択し「Gift」を選びましょう。
◆料金と配送のオプション
値段と配達予定から選択します。
◆サービスについて
荷物の預かりは最寄りにあればフェデックス営業所に持ち込んでも良いと思います。予約すれば住所まで集荷に来てくれるので各自の状況で使い分けましょう。
◆品目について
以下はカードを5枚を依頼したときの入力です。
・カードゲームの品目番号(HSコード):950440です。
・重量についてはKgで入力するためある程度で大丈夫です。
◆請求先
運送料は「アカウント」を選択
関税手数料も「アカウント」で良いと思います。「荷受人」でもいいのかな?
出荷ラベルを印刷しましょう!!
出荷ラベルは1枚印刷
インボイスは3枚印刷にしました。
ここまでで大体は分かると思います。
“FedExの利用方法【国際便を送ってみよう・書き方解説】” に対して2件のコメントがあります。