TCG-全般_トレーディングカードの送り方まとめ【トレカ梱包マニュアル】

こんにちはValです。
今回はTCG全般における発送方法をまとめてみました。

MTG、遊戯王、ポケカ、デュエマetc…どれにでも使える方法なので参考にしていただければ幸いです。
送るカードの値段や安全性など、それぞれの目的に合わせた梱包方法を以下の”お邪魔君”を使ってご紹介します。

お邪魔「コンニチハー」

ステップ1【傷/キズの対策】】

目的:スレ対策、はみだし対策

カードに限った話ではないですが、送る相手には傷がつかないように保護する必要があります。
スリーブを2重にすることで発送時にはみ出したり擦れたりするリスクを下げられます。

  • まずは上から被せます
  • 次に一回り大きいスリーブを下から被せて完成です。

    ※上下どちらからという決まりはないと思いますが、①と②で逆から入れるのが大切です。
     また複数枚ある場合もそれぞれで入れてあげると親切ですね。

ステップ2【折れ・衝撃の対策】

目的:折れや外部からの衝撃対策
   消印を押す際にカードに傷がつく場合も有るのでちゃんと対策しましょう。

個人的に高額になるほど以下を併用することをお勧めします。
以下が私のイメージで、下になるほど高価なものを送る際の選択肢となります。

低価格

  • カードで挟む/厚紙
  • カードで挟む+厚紙/ ローダー
  • フルプロテクトスリーブ
  • ローダー+厚紙
  • フルプロテクト+厚紙
  • ローダー+エアパッキン(通称プチプチ)
  • フルプロテクトスリーブ+エアパッキン
  • スクリューダウン+エアパッキン

高価格

不要カードで挟む 

おすすめ度★
補足:手段としては低価格にのみ使いましょう。

まずは不要なカードを複数枚用意し1つのスリーブに詰め込みます。
目的は折れ対策も有るのでなるべく厚くパンパンに詰め込みます。

次にステップ1でスリーブに入れたカードを挟み四辺を止めて完成です。
※上下に挟むカードはステップ1のカードよりも大き物を選ぶとはみ出しにくくより良いと思います。

厚紙を使用する

おすすめ度★
補足:手段としては低価格にのみ使いましょう。なるべく厚みを持たせよう。

写真は結構薄めの紙ですがこれを何重かにしたり、余った段ボールを一回り大きくカットして挟んでもOKです。
最終的にはカードで挟むのと同様に四辺を固定します。

カードローダーを使用する

おすすめ度★★
補足:低~中価格におすすめ。以下記載の注意点を理解して使いましょう!

ローダーは簡単でステップ1で用意した物を入れて入口からはみ出ないようにするだけです。
※取り出しやすいようにしてあげるとより親切で良いと思います。
 付箋を貼ったり画像では白いマスキングテープを挟むように張って持ち手を用意しています。

注意点!
必ず十分な余裕がある物を使用してください。理由は少しはみ出ていたりすると逆に折れたりするためです。
使うときは以下のような大き目の物をお勧めします。

カードローダーとはトレーディングカード用に作られている商品を指します。
つまり100円ショップや文具屋さんで売っているようなカードケースではありませんのでご注意を!

取引の際にローダーを指定された際も同様です。

フルプロテクトスリーブ

おすすめ度★★★
補足:中価格以上におすすめ。大手ショップの高額品にも使われており、コスパと性能バランスが取れた商品だと思います。

こちらは商品名にはスリーブとついていますが、ポリカーボネイトで作られた透明のケースです。
名前の通り全方位からプロテクトできます。
※詳しい商品は以下でも紹介していますので宜しければご覧ください。

スクリューダウン

おすすめ度★★★
補足:高価格カードにおすすめ。そのまま飾れる水準で1個数百円~数千円する。使うと受け取り相手は喜ぶと思う。

スクリューダウンは結構昔から大切なトレカの保護や観賞用として使われているサプライです。
ネジで止める構造になっております。

スクリューダウンに空きがなく私が幼少のころ母から買ってもらった大切な”ウルザの激怒”でお披露目します。
お邪魔くんごめんね(笑)

大きさはそれぞれですが、一般的に使用されているのは以下の商品ですね。

ステップ3【濡れ/湿気の対策】

目的:カードは紙でできているので水気とは相性が悪いです。
   ポスト投稿時や発送中の雨など水気を対策することは大切です。

ここでは紹介しませんが、サランラップは巻かないよりは効果あると思います。
安いカードなら有かな?

私は鑑定品を管理する際にも併用で使えるため、PSA鑑定のサプライとしても紹介している以下がおススメです。

チャック袋

おすすめ度★★★
補足:チャックがあるので水気対策としてはかなり優秀!

100円ショップや文具屋にも売っているチャック付きの袋です。
同じ値段で種類がある場合は厚手の物を選ぶと良いと思います。

クリスタルパック/オーピーパック

おすすめ度★★
補足:コスパが優秀だが薄い。水気対策という意味ではチャック袋に軍配が上がる。

値段の割に枚数が多いため1袋買っておけばかなり持ちます。
のり付きなので楽です。

ステップ4【落下対策】

目的:文字通り落下(落ちた)時の対策です。
補足:水濡れ対策同様に人の手で運ぶ面があることから”落としてしまう”リスクは0に出来ません。ポストに入れるときも入口から中に落としているわけですしね。

ステップ3までの物を一回り以上大きい厚紙に張るだけです。
厚紙は段ボールを切り出したもので十分です。
※同サイズの物で挟んであげると更に良いと思います。

ミニレターや封筒への補足。

送料節約で使われるミニレターや封筒。重さの都合で厚紙が難しい場合は以下のように直接張るだけでも効果はあるのでおススメです。

更に補足>
ステップ2で触れた消印の対策も兼ねられるので是非テープ張るだけなので是非やりましょう!!!

以下はミニレターの例です。
赤丸の辺りに消印が押されることが多いため、「落下対策していない=固定していない」と消印攻撃をくらう可能性が高いです。
中図:位置を上にすると落下対策は良いですが消印をくらいます。
右図:すこし下段にすることで落下対策もできて消印も回避しやすくなりお勧めです!!

振り返り/まとめ

基本として以下4ステップを行いましょう。

  • 傷/スレの対策
  • 折れ/衝撃対策
  • 湿気/水濡れ対策
  • 落下対策

どのレベルで行うかは価格、受取り手の希望、親切心によって変わってくると思います。
ただ、テープ張るだけで効果のある物もあったりするので参考にして頂いてよりトラブルの少ない取引に貢献できればうれしく思います。

ここで紹介したものは梱包関係がメインですが、TCGサプライもレビューしているので興味のある方は覗いてください

TOPに戻る

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です